「エンゼルスーオリオールズ」(2日、アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平投手(26)が「2番・指名打者」で出場し、三回の打席で2戦ぶりメジャートップを
独走する29号先制ソロ、さらに四回の第3打席で04年に31本塁打を記録した松井秀喜以来、日本選
手2人目の大台突破となる30号逆転2ランを放った。
大リーグ公式記録によると、年間10試合以上登板した選手の最多本塁打は1919年のベーブ・ルース
の29本塁打。26歳の青年が2打席連続本塁打で101年間破られることのなかった二刀流新記録を樹
立した。

大谷翔平 二刀流新記録30号 102年前のベーブ・ルースの記録を更新/デイリースポーツ online
「エンゼルス-オリオールズ」(2日、アナハイム) エンゼルスの大谷翔平投手(26)が「2番・指名打者」で出場し、三回の打席で2戦ぶりメジャートップを独走する29号先制ソロ、さらに四回の第3打席で04年に31本塁打を記録した松井秀喜以来、日本選手2人目の大台突破となる30号逆転2ランを放った。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625286214/
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1625286214/
コメント
1919年
大谷の野球カードの値段凄いことになってそう
前半だけで松井のシーズン記録追い抜きそうな勢いとか凄いね
大谷「ちょっと投げるの調子わりーからホームラン量産して調整しとくわ。」
これをメジャーでやる漢
生きる伝説大谷
60発見たいわ
また2本打ったの!?凄いなこいつバケモノかよ
50はいくよ
今日のホームランで60本も視野に入ったんじゃないかな
大谷は現在80奪三振だけどベーブ・ルースは奪三振最高30本の雑魚だから
ボールの反発係数が引き下げられて投高打低の時代と言われてるのに、エンゼルスの試合はそうは見えないよな
大谷はバカスカ打つし、エンゼルスもバカスカ打たれるし
ガキの頃に見た
王やバースより
ホームラン量産ペースが
えげつない
怪我なく10年活躍して欲しい
全盛期の王ペースで打ってる。
しかも投手のレベルは段違い。
ホームラン2本。
そして最終回敬遠される。
盗塁成功する。
しかしバッターのバットがキャッチャーに当たって盗塁なしにされる。
再び盗塁成功する。
二塁から浅いヒットでホームへ突入。
セーフになりサヨナラホームインをする。
大谷君の活躍だけが今の日本人のズタボロの気力を支えているなマジで
アメリカ人にアメリカの大谷って言われてたなw
2018年と2021年は構えたグリップの位置が違う
今年の方が位置が高い
耳の上で構えている
アッパースイングに見えるが、上から叩いているんだよね
大谷が凄すぎて、大谷凄い→俺凄いが言えないレベル
もう化物の域を超えてスーパースターの域に入れるかどうかのポジション
>年間10試合以上登板した選手の最多本塁打は1919年のベーブ・ルース
の29本塁打
ちなみにベーブルースがまともに二刀流で成功したのはこの一年だけで
この後ヤンキース行ってほぼ打者専念になったから
来年もこれ続けたら大谷の方がずっとすごい