大阪都構想 テレ朝の討論番組で反対派の左翼女弁護士が松井市長にボコボコに論破され涙目に 政治 Twitter Facebook コピー 2020.10.24 16:30~ https://www.youtube.com/watch?v=8IJxuico9ug 大阪都構想 テレ朝の討論番組で反対派の左翼女弁護士が松井市長にボコボコに論破され涙目に
コメント
シングルマザーで売り出してるやつか
前回は柳本という冷静沈着な弁士が反対派の先鋒だったけど
そいつは引退して今の反対派は頭の悪そうなおばはんしかいないから
松井や吉村は楽だろうな
昨日のNHKでもボコボコだったし
弁護士「気に入らない奴は冷遇されちゃうんじゃないの?」
市長「話聞いてた?そんなこと言ってないけど」
弁護士「聞いてましたよ」
市長「聞いてないからわからないんじゃないですか。あなた大阪の人?」
弁護士「いいえ府民ではないです。でも…」
市長「大阪の人じゃないならわからないですよ」
弁護士「でも、でも…」
こんな感じ
なんだかんだで橋下を始め大阪市長はちゃんと討論の準備がしっかりしてるな。
あーこの女か
ミヤネ屋でもたまに出てるけど、あの宮根がうざそうな顔してたわ
松井「今まで大阪の成長を止めてたのが府市の対立だったんです
その事ご存じなんですか? そもそもあなた大阪府民じゃないですよね」
左翼弁護士「私は大阪府民ではありませんのでそこはわかりませんがー」
松井「wwwwwwwwww
スタジオの司会者「ちょ、松井さん 大阪府民外の人の差別はやめてください」
松井「何言ってるねんお前w」
大阪市民ですらないなら当事者と議論するのは流石におかしいな
部外者にもバカだなあとか嗤うことはできるけど、最終的には大阪市民が勝手にすりゃいいんだし
見てたけど、数字の根拠だせって言われてんだからサクっと出せばいいのに、グチャグチャ言って何回も逃げてたな
司会も一緒になって、そこを責められたら議論打ち切って
視聴者としたらモヤモヤしたわ
出したらいいやんけすぐに出せるだろ、これが論拠だと
女が「大阪の人じゃないとわからない。そう言う考えで政治をやっていると聞こえましたけどいいですか?」
国政ならともかく大阪市政の話なんだからそれでいいだろ
むしろわからないなら口挟みなよ
出てくる反対派がことごとく腐れパヨクなのは
一体どうゆうことやろなw
松井はこれで10年食べてるのににわか弁護士が出て来ても勝てるかいな
府と市のケンカは大阪府民市民じゃないと理解できないとは思う
課長級同士で打ち合わせするには稟議いっぱい通して一か月後に
数分だけとか普通だったし、現場判断で会おうもんなら上司に
がっつり詰められるという謎の縄張り意識がやばかった
まあ今はおとなしくしてるけど
これな
反対してるやつの論で納得できるのをいまだ聞いたことがない
正直、一長一短
二重行政解消、気持ちは賛成でも
反面、弱小区になるくらいなら大阪市の現状のままがええから反対しとこ。
そう思う訳
あぁ、この女な・・・
よくわかてないのにキンキン声の批判ばっかで鬱陶しいからABCは見なくなったわ
取り合えず賛成多数になりそうな情勢だけど、次は自治体名で揉めるかな
通例既にある市名付ける場合は先にある市のお許し得ないと付けられない。法令で決まってるわけではないが今のところ例外はない。
茨城の鹿島は鹿島市にしたかったけど、反対されたから鹿嶋市に、愛知の三好は三好市にしたかったけど反対されたからみよし市になった。
中央区と北区は東京の特別区(市と同格)があり反対されてるから基本的にダメ(ちゅうおう区とか喜多区とか字を変えれば問題ない)だが、
大阪側は行政区なら他にもあるとか主張して強行しようとしてるんだよな
総務省からはねられて裁判になるんじゃなかろうか
反対してるやつも命令されてるだけだからなんだかわからんのだろう