弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会)@kyoshimine
日本学術会議の元会長の大西先生という方がテレビに出ているけど、学問業績はほとんど審査しない的なことを言ってる……。
審査基準を聞かれて、審査の資料には、論文とかの業績は5件しか書かない、あとは受賞歴と所属機関。所属機関に業績が反映されていると考えているみたいなこと言ってた。
弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会)@kyoshimine
学問的業績がなければ任命拒否もOK(今回の6人は業績があるのでそれにあたらない)みたいなことを言っているようだった。
政府に実質的審査権ありということでいいの……?
テレビなので引用が不正確になってるかもしれませんが、これは差し込まれるなぁ。
later@later111111
学術会議6人任命拒否問題
視聴者からの質問
法律に基づいて推薦
優れた研究者を推薦
とは?
↓
推薦書が基礎資料です”主要な研究論文や主要な特許”等5つ程度と “受賞歴””今勤めているポスト”を書く これに研究業績が反映されていると理解して選びます 大西氏(日本学術会議元会長)
#モーニングショー
https://pbs.twimg.com/media/Ejm7fqKVoAAMJGx.jpg
りぞるばーハンドボールをする男性ナイスダマ@0408Resolver
#モーニングショー
玉川さんの気の利いた質問で、『日本学術会議内の会員推薦の不透明さ』が浮き彫りになったね。
この6名が他の99人の科学者さんや今回推薦から外れた科学者さんと比較しても遜色のない“優れた研究又は業績“があることを客観的に示せるのかな??
日本学術会議さん、推薦者の学問業績をほとんど審査してないことが判明wwwwwwwwwwwwwww
コメント
ただの年功序列だろ
現役がこんなことしてたら本業は仕事にならん
内輪で年金の上積み回し合ってるだけの完全な利権組織じゃん今すぐ潰せ
これ系の無意味な団体はだいたい嫌われてるよね
日弁連おまえらのことやぞ
日本学術会議なんて何やってんだか実績あるんだか知ってる国民なんて皆無だった組織なんだからこの際、廃止にして良いんじゃない
コロナ危機なのに日本学術会議ってなんか役にたってたの?
ほんと無駄なんじゃね
辞めるときに本人が5人推薦するシステムらしい
当然自分の後輩とかを推薦するだろう
美味しいポジションを身内で回すシステムにしか見えない
天下りが可愛く見える学者の全人代wwwwwwww
通りで政府恫喝するような奴がいるわけだ
オリンピックのロゴの時みたい
結局仲間内で好き勝手してるのがバレたから発狂してるわけか
利権と名誉が奪われそうになったら抵抗するわな
お友達利権組織が4兆円の科研費に影響力持っていいの?
かなりやばくない??
何でこんなもんに税金投入されんの
知らないだけで他にもいっぱいあるだろうな
共産党が全力で火消しに回ってんねw
あの玉川すら逃げ出すとかw
さすが松宮の吉外レベルは違う。
そもそも、任命されなきゃ学問出来ないとか、お友達枠じゃない平の学者はどうなるんだよって話になるな
学術会議法自体改正したほうが良さげだよな
少なくとも独立性は建前としても完全に剥ぎ取ったほうがいい
ANTIFAとか極左団体も必死に火消ししてるな
相当ヤバい団体だぞこれ
玉川がアシストしてくれるなんて…
玉川もたまにはやるもんだな。
17年にも話題になった組織だからこの日経記事を3年前に読んでる人も結構いるとは思う
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/031500046/040600006/
文部科学省などの、幅広い分野を対象とした研究資金である競争的資金は、少なめに数えても4000億円強。
多めに数えると7000億円ぐらいある。基盤的経費まで入れて考えると2兆円以上にのぼる。
一方、防衛装備庁の予算は現在110億円。このうち90億円程度は5年間で使うことになっている。比較すると、そこまで大きな額ではない。
虎ノ門界隈だけど、今まさに共産党が車からスピーカーで喚いておるわ
管政権の所業は憲法を踏みにじる行為なんだってさwww
北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、微細な泡で船底を覆い船の航行の抵抗を減らすM教授(流体力学)の研究が採択された。この研究は自衛隊の艦艇のみならず、民間のタンカーや船舶の燃費が10%低減される画期的なものである。このような優れた研究を学術会議が「軍事研究」と決めつけ、2017年3月24日付の「軍事的安全保障研究に関する声明」で批判した。学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた。
https://jinf.jp/weekly/archives/32608
これだけでもこの組織は潰さないといけないってわかる
税金貰いながら技術研究開発に圧力かけて潰したんだぞ
これとんでもない事だぞ
経済・技術の損失は計り知れない
ただの利権団体じゃなく圧力恫喝利権団体だ
こんなの反社かヤクザの所業だろうが
防衛装備庁の研究予算は
17年時点で110億、このうち90億円は5年間で。
もし学術会議が文科省予算への応募にも「軍事研究である認定」したら学問の自由から遠い話にもなる。
何せ学術会議は未だに線引きができていない組織という前提を忘れてはいけない。
そしてこれは先週末以前から指摘もある話。
マスコミ伏せすぎたよねーw
昼のニュースで常勤職員50人って言ってたが
50人も普段何の仕事してるんだ?
日本ってこういうクソ団体多そう
だいたいが何のために存在する団体なんだよ
理系の研究なら分かるが、だいたい憲法学者とか資金援助いらねーだろ
そういうところやぞ