
首相、学術会議の新会員候補6人の任命を見送り…「落選」は制度開始以来初 : 政治 : ニュース
加藤官房長官は1日の記者会見で、日本学術会議が推薦した新会員候補105人のうち、菅首相が6人を任命しなかったことを明らかにした。推薦を受けて首相が任命する制度が導入された2004年以降、任命が見送られたのは初めて。 加
学術会議は内閣府所管の特別機関で、210人の会員で構成される。任期は6年で3年ごとに半数が入れ替わる。約4兆円に上る政府の研究開発予算の配分に強い影響力を持っている。
日本学術会議 約4兆円に上る政府の研究開発予算の配分に強い影響力
コメント
10億どころの話じゃないなw
任命されないのが学問の不自由なら
推薦すらされないやつらはなんなのかね
いや学者ですらないやつらは自由がないのかね
任命されないと不自由ってこと事態ブーメランだよな
この本質マスコミは無視しているよな
そりゃパヨクも必死になるわ
糞みたいな文系にやる金で理系助けろよ
つまり単なる学術団体ではないってこと
実質的な政治的影響力を持つ行政機関
であれば民主的統制は当たり前だわな
真の学問の自由のために既得権益はなくそう
しかしこれ素直にスルーしとけば良かったのにたった6人のために騒いだばっかりにいろいろ掘り起こされてワロタwww
騒ぎそうな6バカを選んでたりしてなw
それは有るかもしれない
というか「反政府的な事を言ってたから外された」って思われそうで
そこをみんな騒ぐと踏んでこの6人なのかもしれない
つまり政府側はこの件で周りが騒げば騒ぐほど
次の一手を打ちやすいのかも
活動家が血税を私物化してた訳か
そりゃ必死になるわ
そのうちどれだけ極左活動団体の活動資金に流れてるんだろう
もしろ国会でそこを洗い出すべきだろ
よくわからん名誉のためにあらゆる自称業界からクレームくるのはおかしい
絶対10おくではすまない
国家公務員として補償や年金を受けて巨額の予算配分に影響力を行使しておのれは口出すなと
申し訳ありませんが国民の理解を得られないので人文科学分野は廃止になりました
今回は任命拒否の法的根拠が求められてるんだからさあ
日本学術会議がいかに許せない団体かなんて非難したって何の意味もないよ
菅は詰んでるんだからさっさと負け認めて謝罪すればいいのに
いつまでも逃げ続けてるからどんどん傷が広がって取り返しのつかないことになるってのに
菅がそのレベルで話終わらせるわけねえだろ
この問題の幕引きを望んでいるのはパヨク側であって菅ではないよ?
勘違いをしないように
まだ理系に研究費まわしてくれるんなら良いけど
訳のわからん政治学にまわすなよ
これ見るとわかるよ 日本学術会議の正体が
https://twitter.com/nagashima21/status/1312195682728439808
ガッチガチの利権じゃねぇかよ
立憲に共産が擁護しまくってるって
閉じたシステムで会員は紹介とか推薦とか
異常さがどんどん知られてくるな
ガースー有能過ぎだろ
自分たちの研究に予算を配分させるために中に入りたがるわけだ。
松宮孝明「日本学術会議は完全に独立した組織で、政府に諮問されたりする審議会ではない」
>
> 橋下徹「日本学術会議関係法令の4条に”政府は日本学術会議に諮問することができる”と書いてるじゃないですか」
>
> 松宮孝明「いや3条では独立…」
>
> 橋下徹「4条にハッキリと諮問と書かれてる」
だってお
だからハンストだとか意味不明なことまでやってるのか
民主党が手を出さなかったわけだ
山中教授とかはけっこう配分が少ないとか言ってたな
コイツラのせいで基礎研究費が少なくて四苦八苦してる学者がたくさんいます。
日本の科学の発展も阻害されております。
日本は研究開発予算が少ないなんて言うけど
こりゃ穴の空いたバケツだわ
この辺は国民にも響きやすい話
4兆円もの差配に強い影響力を持つ組織なのに、「現状では事実上、現在の会員が自分の後任を指名することも可能な仕組みとなっている」
これ恐ろしいことだよな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201005/k10012649301000.html
「日本学術会議は政府の機関であり、年間およそ10億円の予算を使って活動しており、任命される会員は公務員の立場になる。
人選は、推薦委員会などの仕組みがあるものの、現状では事実上、現在の会員が自分の後任を指名することも可能な仕組みとなっている」と指摘しました。
そのうえで、菅総理大臣は、「推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲してよいのか考えてきた。
省庁再編の際に、必要性を含め、在り方について相当の議論が行われ、その結果として、総合的、ふかん的な活動を求めることになった。
まさに総合的、ふかん的な活動を確保する観点から、今回の任命についても判断した」
4兆はちょっとやべえな
しかも中国軍事がらみの可能性あり
たった6人の任命拒否から、10億円→4兆円の公金の使途に発展して草
菅は最初からこれがねらいだって、まんまと釣られて炎上させたパヨクがアホだったな
国益に反する組織はどんどん縮小もしくは潰せよ 税金の無駄。
任命拒否の説明責任を果たさないと国民が納得しないってむしろ学術会議の存在が納得出来ない国民の方が多い気が
メディアってほんとクソ
たった6人の学者様のために学術会議がどういった組織かを報じてくれる
事が終わったら英雄だな
今テレ朝で菅は説明しろ理由を述べろと何度も繰り返してたわ
言える段階になって来たな
あと研究は政治に無関係だ、みたいな適当コメントしてた
どう考えても政治的なもんやろと
この騒ぎがあるまでこんな組織しらんかったわ。
さっさと解散させろや。
この4兆円がなあ科学研究費助成事業とかいう真っ黒もとい真っ赤な団体を通さないと
1円たりとも民間に流れてこないっていうのはな
政府が使っていいですよと歳出として組んであるものなのに何故かそのお金の用途や使途が明示化されていないというのは問題だな
つうかコイツらってメンバー推薦以外の選出の根拠無いの?
実績とかさ
完全にブラックボックスと化してる
足立康史@adachiyasushi
3. 任命拒否理由の不開示が問題となっているが、そもそも推薦理由は開示されているのか。総理側に推薦する際に推薦理由は添付されているのか。(内閣府事務局長)
→ 開示していない。添付もしていない。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1312973653202485249
パヨクがどういうわけか任命拒否の問題のみにひたすら執着する理由
それは背景にある日本学術会議の文字通りの「売国」にメスを入れられたくないからだよ
変革はまだ始まりに過ぎんよパヨクは震えて待て
はっきり言って日本学術会議すらも氷山の一角でしかねえからなw
膨大な経済効果があると見込まれてるILCの誘致にも反対してたよね
学術会議、次世代加速器「誘致支持せず」 巨額建設費などネック
2018/12/19 18:08
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39142790Z11C18A2000000/
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/396846562419557473/origin_1.jpg
https://www.tohoku-ilc.jp/files/3314/2597/8996/keizai01.png
こっちは口出すけどお前ら政府は口出しすんなって中々凄いな
これが解体されれば消費税減税可能じゃん(笑)
大物左翼教授には数億円の研究費がついて、
やることっていえば、国内外からオトモダチを読んでシンポジウム開いて意味不明な発表
また、様々な業務をお仲間の会社に発注してぐるぐる金まわす
赤旗「菅内閣が暴走して日本学術会議の学者任命を6人も拒否した!」
パヨク「任命拒否の説明責任果たせーーー学問の自由への侵害だー」
一般人「その前に推薦理由を公表してよ、順番がおかしいでしょ」
パヨク「うるさい!説明しろ!説明しろ!説明しろ!説明しろ!」
読売「日本学術会議、各研究者への研究開発補助金配分に強い影響力を持っていた」
一般人「おいおい、これじゃ完全な利益誘導の利権団体じゃねぇか、尚更全会員の推薦理由を公表しろよ」
パヨク「うるさい!うるさい!うるさい!スガガー!スギタガー!ネトウヨガー!」
一般人「またいつものメンバーがガーガー言ってるよ・・・・・・安倍が辞めても変わらねぇな」
国民民主党はこういう闇を指摘すれば支持率あがりそうだけど所詮民主党
これはひどい。
日本学術会議さんが2020年に開いたシンポジウム
・公開シンポジウム「どうする?ジェンダー平等」 人文社会科学系学会の未来
・公開シンポジウム「歴史認識と植民地責任」
・公開シンポジウム「公共空間から考えるアジア」 多様性・創発性・持続可能性
・公開シンポジウム「生命科学分野におけるジャンダー・ダイバーシティに関する課題と展望」
・公開シンポジウム「理数系教育とジェンダー:学校教育にできること」
>学術会議は内閣府所管の特別機関で、210人の会員で構成される。
>任期は6年で3年ごとに半数が入れ替わる。
>約4兆円に上る政府の研究開発予算の配分に強い影響力を持っている。
これで9条狂信者、中共千人計画の仲間って、完全に恨日スパイ組織じゃねぇか。
しかも税金強盗軍団とかロクなもんじゃねえ。
とっとと解散して支那大陸に捨ててこい。
何だかんだで安倍長期政権が国内の敵をあぶり出す結果になってんだね
こんなに余裕が無いのはその証拠
4兆円を共産主義者で親中派のクソ学者どもが
配分してたのか?ふざけるなよ
利権に手突っ込むとめっちゃ抵抗してきて大変なのに、選挙より前にやるっていうのが凄い
パさんたちの活動費って支那朝鮮から出てると思ってたよ
まさか血税をかすめとってたなんてさ
例の6人は千人計画のせいで拒否されたのかと思ってたが違う気がしてきた
こっちが本丸のようだな
何故か科学の研究とは言えない反日組織に資金が流れていたりもしたんだろう
これまでの内訳の詳細をそれぞれに出させるべき
けどこの4兆円を配分してるのが学術会議の人達なんだから
こんな美味しい既得権手放せないよな
しかも教授会の左の親玉みたいな人が選挙もせずメンバー決めるんだから
菅内閣はやり方がうまいな
マスゴミ信じない国民が増えたことが追い風
キチガイみたいに騒ぐ連中は大体特亜関連
冷め切った国民の視線に気付かずTVで恫喝するし
変だよね
現場じゃ、研究費が足りないって話ばかり聞こえてくるんだけど
4兆円もの研究開発予算は一体どこに回ってんだ?
こんな重大な組織のメンバーが非民主的に選ばれていたことが恐ろしい
なんだよこの利権団体
そりゃパヨメディアやパヨ学者が反発するはずだわ
ガースー頑張ってくれ
日本国民はガースーを応援してるぞ
任命拒否された6名の中でも、政治学者の宇野重規教授が「何も語ることはありません」というコメントを出しているのに対して、法学者の当事者の方々は一斉に自ら政権批判を展開している。鮮明なコントラストだ。
国防研究に学術予算は回さず
中共の国防研究には協力しますね
どんだけやりたい放題してたのか
文系の研究者は共産思想受け入れてないと大学でポストもないからな
若手研究者がいなくなってきた現状を国のせいにするが自分たちが思想で締め上げてることに気づかない
今回の学術会議騒動で
訳の分からない反日団体が
寄生虫のように
税金にタカリしているのが
よく分かりました
この20年遡って
全員調べて欲しいわ
あといつから文系が出張ってきのか
きっかけもな
もうこの会議解散でいいよ
この会議の利点がはっきりわからないから
ノーベル賞を受けた山中さんが、金がなくてクラウドファンディングで研究活動資金を募っているって前見たけど
4兆円のカラクリはこの辺にも掛かってくんのかね?
合わせて4兆円じゃなくて
年間の国家予算の中から出た研究開発予算約4兆円をこの団体が好きに配分していただから
学術会議の創設1949年から中央省庁再編2000年頃で統合された辺りから始まったものと仮定して
約20年の間続いてる利権構造の可能性があるな
2000年頃といえばちょうど温家宝の千人計画が発令された時期でもあるから疑惑は更に深まったってやつだな
理系が実験したいけどおカネが無い無い言い出したのって20年くらい前からだよね
○日本学術会議のここまでの流れ
学生運動の流れで反政府運動に学者学術研究会議(学者による民間団体)の声明を利用することを懸念し、国所属の独立機関とするように法整備
↓
1985年日本学術会議発足、選定方法はそれまで学者による選挙で行われたが学者は自称でも構わない肩書であったため学部、専門、地方登録有権者の推薦での選出とする
任期三年、再任無し
↓
1985年(同年内)再任無しの規定を撤廃、3期9年までの任期に
↓
2005年日本学術会議の意見を組み選定方法を現会員による推薦のみ、任期6年に延長再戦無し、半期で半数入れ替わる制度に変える
昨日のひるおびで恵がこれに1時間かけてやたら吠えまくってた
まあすんごいリベラル利権構造があるんだろうなw
税金使ってる以上、承認拒否の説明は国民に向かってするべきだよな。
こいつらにじゃなくて。
こいつらなんだか偉そうなんだよ。
形骸化したメクラの承認を要求する奴が法の研究とかしてんだろ?なんだか意味がわからん
まさしく伏魔殿。アカデミックな権威を盾にやりたい放題。
そらリベラルな大学教授も学術会議の批判しますわ