足立康史@adachiyasushi
明後日7日の衆院内閣委・閉会中審査の質問要旨を添付します。
https://pbs.twimg.com/media/EjicbJ0VkAANEtg.jpg
足立康史@adachiyasushi
1. 日本学術会議法の解釈に関する内閣府事務局からの照会に対する対応の経緯と判断内容如何。(内閣法制局長官)
→ 平成30年と令和2年に照会があったが、いずれに対しても任命義務ではない旨の回答をした。過去の国会答弁は内閣府による運用上の判断も踏まえたものであり、法解釈に変更はない。
足立康史@adachiyasushi
2. 憲法6条の総理大臣の任命規定との類似性に係る共産党委員長の指摘に関する見解如何。(内閣法制局長官)
→ そもそも任命権限を有しない天皇に関する規定と本件に係る法律の規定とは次元が異なり、比較すること自体に意味がないし合理性もない。話にならない。論外。
足立康史@adachiyasushi
3. 任命拒否理由の不開示が問題となっているが、そもそも推薦理由は開示されているのか。総理側に推薦する際に推薦理由は添付されているのか。(内閣府事務局長)
→ 開示していない。添付もしていない。
足立康史@adachiyasushi
4. 推薦理由及び任命拒否理由の不開示は忖度を生む。学問の自由、表現の自由の観点からも、日本学術会議には廃止を含む抜本改革が必要ではないか。 (行革担当副大臣)
→ 河野大臣に期待。
足立康史@adachiyasushi
5. 日本学術会議の「軍事的安全保障研究に関する声明」は、学問の自由の原則に反するのではないか。こうした会議への税投入に国民の理解は得られないのではないか。(内閣府事務局長)
→ 学問の自由の原則に反する同会議は廃止するべきであり、それこそが学術の発展に寄与するのではないか。
加藤官房長官の出席要求 閉会中審査、学術会議問題で―立憲
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100500462&g=pol
コメント
維新は維新で手順飛ばしすぎるから一般人ついてこれないだろ
まずは悪徳学者の膿を一般人に晒してからにしろ
どうせ晒しても
マスゴミが戒厳令敷くから
情弱層には届かない
余計に騒ぎ立てたせいで会議そのものが要らんって議論が持ち上がってきたな
これは中共だけじゃなく、日共絡みの公安案件だと思うから
どんどんやってくれそうw
まともな野党が維新しか無いとかどうなってんだこの国は。
日本学術会議が桜を見る会と同レベルになるのかw
桜を見る会の参加者は国家公務員にならないし終身年金なんか出ないし
学士院みたいなさらなる特権階級への入り口にもならないし
国民からしたら、毎年10億円が闇に消える日本学術会議の方が圧倒的に胡散臭いし税金の無駄だわ
廃止でいいな 税金かける価値なさそう
よしよし
良い傾向だ
どういう経緯でこの人ら推薦されたのか明らかにしてほしい
いいね
こういう仕事を菅政権にもっとして欲しい
既得権益が日本をダメにしてきた
何の活動してるのか分からん機関だしね。いらんよね
つか実際何してるんだろ、この人ら
いままで自由を免罪符に学術会議の人事についていい加減だったってことよな
自国より他国に協力する学者なんて問題が発覚した時点で懲戒してはじくべきだっただろうに
こんなわけわかんない利権組織意味ないから無くていいよ
誰得なんだよ
任期満了のやつが後継指名すんだろ
もろ利権じゃねえか
まさかキックバックとかないよな?
【任命されなかった6人】 (共同通信によると)
■芦名定道(京都大教授 ・キリスト教学)
「安全保障関連法に反対する学者の会」や、安保法制に反対する「自由と平和のための京大有志の会」の賛同者。
■宇野重規(東京大社会科学研究所教授・政治思想史)
憲法学者らで作る「立憲デモクラシーの会」の呼びかけ人。 2013年12月に成立した特定秘密保護法について「民主主義の基盤そのものを危うくしかねない」と批判していた。
■岡田正則(早稲田大大学院法務研究科教授・行政法)
「安全保障関連法案の廃止を求める早稲田大学有志の会」の呼び掛け人。沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設問題を巡って2018年、政府対応に抗議する声明を発表。
■小沢隆一(東京慈恵会医科大教授・憲法学)
「安全保障関連法に反対する学者の会」の賛同者。安保関連法案について、2015年7月、衆院特別委員会の中央公聴会で、野党推薦の公述人として出席、廃案を求めた。
■加藤陽子(東京大大学院人文社会系研究科教授・日本近現代史)
「立憲デモクラシーの会」の呼び掛け人。改憲や特定秘密保護法などに反対。「内閣府公文書管理委員会」委員。現在は「国立公文書館の機能・施設の在り方等に関する調査検討会議」の委員。
■松宮孝明(立命館大大学院法務研究科教授・刑事法)
犯罪を計画段階から処罰する「共謀罪」法案について、2017年6月、参院法務委員会の参考人質疑で「戦後最悪の治安立法となる」などと批判。京都新聞に対し「とんでもないところに手を出してきたなこの政権は」と思ったとインタビューに答えている。
成果ほぼないようだし廃止でいいね
OBになると200万の年金が支給されるとか完全に利権団体だ
今まで見過ごされてきた事のほうが問題