(前略)
『iPhone12』ついに発表
iPhoneの発表に移るとティム・クックはiPhoneを5Gに対応させると語った。この場で初めて5G対応を公式で発表したことになる。
ベライゾンとの協力によりアメリカ全土でダウンロード速度は4Gbps、アップロード速度は200Mbpsとなるとしている。
ついに発表された『iPhone12』は見た目が一新され『iPhone5』のような角張ったデザインになった。今度は5つのカラーで展開しており、
『iPhone12』は『iPhone11』より11%薄くなっている。ディスプレイはOLEDで460ppiの高解像度となったほか、カバーガラスをiPhone11よりも強化。
セラミックシールドと呼ばれた素材を使用し落下してもそう簡単にヒビが入ったり割れたりしなくなった。また電波に関しては
LTEと5Gを自動的に切り替える機能も備わっている。
最新のCPUはA14 Bionicが搭載されており、スマートフォンとしては世界初となる5nmが採用。最高で50%も早くなっており
GPU性能も50%強化している。
カメラは7枚のレンズで構成されており、HDR3により逆光に強い写真を撮影することが可能となった。今までように
ナイトモードやタイムラプス撮影も可能。
ワイヤレス充電も改良され、マグネットにより接着することが可能で、今までのようにケースをつけたまま充電が可能。
MagSafeと呼ばれておりまるでMacの電源部分みたいだ。
かねてより噂されていたようにAppleはLightningとイヤホンを同梱から排除した。これを環境のためと説明しており、箱も小さくなったとしている。
そしてこちらも噂が的中。5.4インチの『iPhone 12 mini』が登場。『iPhoneSE2』よりも小さくなっており機能は『iPhone12』とほぼ変わらず。
世界最小の5Gスマートフォンとしている。『iPhone 12』は799ドル、『iPhone12 mini』は699となっている
(つづく)
https://gogotsu.com/archives/59789
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/10/iPhone12_01.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/10/iPhone12mini.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/10/iPhone12_02.jpg
コメント
コネクタはlightningの方が丈夫だからそのままでいいよ。
M字ハゲ広がってないか
発表会でコロナコロナって言っておいて指紋認証つけないのどういうこと?
みんなマスクつけてるのわかってるだろ
欧米人は日本人みたいに好んでマスクなんかしねーよ
下り4Gbpsとかあっという間にデータ容量上限使い切るなw
安くね?
これがAndroid機なら「ダセッwww」と信者が言いそうな素晴らしいアップルデザイン
指紋認証無しとかSE2でいいわ
Type-C乗せるくらいなら端子を潰すと思うわ
今回のMagSafeって端子潰しの地ならしでしょ
指紋認証無いのかよ
iPhone7だから買い換えようと12期待してたけど指紋認証無いならSE2でいいや
画面埋め込み型指紋認証やろうとしてて
思うようにいかなかったと予想。
iPadAirで電源ボタン指紋認証あるんだからそれを使い回せば良いのに
iPhoneの指紋認証復活は来年だろうね。
一度に機能追加したら来年やることがなくなるから。
現行SE2の駆け込み買い替え
殺到する予感しかない
SE2のコスパヤバない?
どんどん安くなる
マジでAndroid死んだぞ
iPhoneより高価なのにiPhoneより性能低いって終わりすぎだろ
ノッチってホントダサいな
中華端末すらノッチなくそうとしてるのに。、
ノッチさえ無ければ10万出してでも買うのに…
また一年待たないと駄目なのか
A14搭載
→要らない
実際の恩恵はベンチマークのみw
カメラ強化
→要らない
どんなに高画質でもSNSにアップロードした時点で劣化するから
ミニ
→SE2は45kなのに
ミニは75kって
ボッタクリなんだが
iphone11は1万値下げか
もうちょっと下げろや
冗談抜きでiphoneに期待しなくなったな
新技術が一つもない。。
俺のメモ
SE 44800
XR 54800
11 64800
12mini 74800
12 85800
12pro 106800
12promax 117800
指紋認証は無いし、ノッチはあるしで買い替える気にならないからまだ8で良いわ