元院長が無罪主張 母子死亡の池袋暴走事故―過失運転致死傷・東京地裁
2020年10月08日12時23分
飯塚被告は罪状認否で「アクセルペダルを踏み続けたことはないと記憶している。車に何らかの異常が生じ、暴走した」と過失を否定した。一方、「松永さんとご親族に心からおわびします。最愛のお二人を亡くされた悲しみと心痛を思うと、言葉がございません」と陳謝し、被害者参加した夫拓也さん(34)に向かい、頭を下げた。
検察側は冒頭陳述で「車は2008年に新車で購入して半年に1回点検を受け、昨年3月中旬の点検でブレーキやアクセルペダルの異常は確認されなかった」と主張。同月下旬に被告の息子が運転した際も異常はなかったと述べた。
事故当日もペダルの異常を示す故障記録は残っておらず、後続車の運転手は、事故直前に被告の車が車線変更を繰り返しながら加速し、ブレーキランプは点灯しなかったのを目撃したと指摘した。
弁護側は、事故は制御システムの異常が原因で、過失運転罪は成立しないと主張した。
飯塚被告は黒のスーツ姿で、車椅子で出廷した。拓也さんは検察官の隣で、メモを取りながら時折険しい表情を見せ、ハンカチで涙を拭う場面もあった。
起訴状などによると、飯塚被告は昨年4月19日、東京都豊島区の都道を走行中にブレーキと間違えてアクセルペダルを踏み続け、時速96キロまで加速。赤信号を無視して横断歩道に突っ込み、松永さん母子をはねて死亡させたほか、同乗していた自身の妻を含む計9人に重軽傷を負わせたとされる。
飯塚被告自身も胸骨などを折る重傷を負い、約1カ月間入院した。警視庁は任意で捜査を進め、昨年11月に飯塚被告を書類送検。東京地検が今年2月に在宅起訴した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100800168&g=soc
東京・池袋の暴走事故初公判で、検察側は、被告の車は車線変更を繰り返し、アクセルを踏み間違えて時速96キロまで加速させて母子に衝突したと指摘した。「後続車の運転手はブレーキランプを一度も見ていない」とも述べた。
https://this.kiji.is/686754111971722337
コメント
wikiから事故記事が削除されてるとか悪質だな
擁護する気はないが、別に飯塚の指示でやってるわけじゃないだろ
すでに、Wikipediaなんて中立でもなんでもないよ。
残り8人の怪我人は全く出て来ないのよな
法外な示談金で一切事故のこと話すなと念を押されてるのたろうか?
これほんと示談なのかね
何で出てこないのか不思議
産経?の報道では後遺症がある人が許さないみたいなこと言ってたぞ
飯塚 VS TOYOTA
本当に欠陥があったとしても勝ち目ないな
これは学術会議に検証頼むべきでは?
元会員だぞこいつ
娘さん顔面ぐっちゃぐちゃにされたんだろ?
俺なら耐えられないわ
ブレーキ踏んでるかどうか記録するのは、あくまでECUのソフトウェア
ECU(のソフトウェアにバグがあったり、ECUがノイズ等で誤作動すれば、
踏んでいても記録されない
だこら、ブレーキランプが点灯しなかった証言が活きるんだろ
これを飯塚サイドが証明できんの?
判決出たところで控訴控訴で寿命まで引っ張る作戦だな
今回は負けるの前提で手の内にネタをいくつか残す
でもどんな判決が出てもどっちみち控訴するんだろ? 有罪は上級様が絶対認めないだろうし 無罪なら検察が黙ってない
検察飯塚で筋書き出来ているから上級国民は無罪
検察はただのガス抜きのお芝居だよww
裁判官も検察もすべて上級の味方
どういう理屈で無罪にするんだろうな
恥知らずな裁判官多いから頭を疑うような理由を付けてくるんだろうけど
ガースーがタイミングよくパヨクの権力利権団体である学術会を攻撃してくれたよな
この団体の危険性、権力癒着性が明かされなかったら
飯塚は不起訴無罪になってたと思うわ
操作ログ残ってんなら、3Dで再現出来るだろ。
それが事故まんまか検証しろ
もし、これは最高裁まで行って無罪判決が出たら
史上初の最高裁裁判官の罷免が成立するんじゃね
ある意味そうなってほしいわ
飯塚って犯行時から逮捕もされず、在宅起訴から1年以上も掛けてやっと公判始まるとか超優遇されてね?
検察審議会で優遇理由を開示請求しないんか
つーか母娘引き殺す前に縁石だかに突っ込んでんじゃん
そこで止まらないで暴走させたんだから電気系統ガーは話にならんよ
歳とると自分の非は認めないからなぁ
嘘をついてるんじゃなくて
本気でブレーキ踏んでいたって思い込んでるんだろ
だから何を言われても『俺は悪くない』になる
だから被害者を逆撫でしてるとも全く思ってない
やるせないわ
車が暴走状態に陥ったのならどっかにぶつけて止まれよ
どっちにしろ判断能力欠落してるね