うつ病で休職しようか迷ってる。経験ある奴いる? ニュース Twitter Facebook コピー 2020.10.02 なかなか聞けない、会社を休職する場合の診断書のもらい方 なかなか聞けない、会社を休職する場合の診断書のもらい方/転職ガイド|イーキャリアFAイーキャリアFAは、全国の人材紹介会社が取り扱う優良な求人情報を掲載している転職・求人サイトです うつ病で休職しようか迷ってる。経験ある奴いる?
コメント
自分もちょうど休職したいと思ってるとこだわ
参考にしたい
2年くらい休職して遊んでた
金がなくなったから復職した
勤務1年以上なら休職して給付もらえ
復職しても同じ環境なら意味ないぞ
IT技術者なんかはうつ多いけど、ITやる限り再発の恐れあり
辛いときは休めば良いですよ。
体を壊しても誰も助けてくれません。
私は民間企業で7年間休職しました。
昔、鬱で1年休んだ。
本当に体調が悪いなら仕方がない。
体が資本だから無理はしないほうがいい。
休むの申し訳なさみたいなものもあるかも知れんが
仕事が人生全てでないので気にするな。
自分のペースで生きていこうぜ!
仕事が原因のうつなら休職でもいいと思う
そうでないならひどくなることもあるから、
安易にはおすすめできない。
オレがそう。
やめてひどくなった。まだ仕事して薬もらってたほうがよかった。
仕事で鬱なのはわかるけど
遊んでる時とかゲームしてる時は楽しめよ
うつ病になったら遊んだりゲームやる気力さえ無いんじゃないか?
マジレスすると、心をぶっ壊す前に辞めろ
心が健康なら後は何とでもなるし、会社は社員なんて使い捨てとしか思ってない
ソースはオレ
傷病手当金27万出るんだけど(標準報酬月額32万×85%)
年金税金等の立替清算後で20万くらい残って
家賃やら食費やら払ってもまだ余裕がある
労働してないのに貯金が貯まっていく
休職からの退職経験済
メンクリ行って、職場の事が~上司が~激務で~眠れない~常に些細な事でイライラする~休職したい~いうたら診断書くれる
そしてその診断書もって直属上司とかじゃなく一気に総務に持っていき医師からの診断で休職するよう言われたので休職手続きお願いしますという
すると会社が休職の辞令と基本的には傷病手当金の手続きをしてくれるのでその書類を持ってまたメンクリへ行き医者に書いてもらう
書いてもらったらまた会社に戻り書類提出 はれて休職しながら傷病手当ライフスタート
会社によるが1ヶ月毎に復帰か延長か選べるが1年ガッツリ休め
それでも復帰する気力がわかなかったらパワハラセクハラによる会社都合退職にして失業保険300日貰え
2年もニートすれば回復するだろ
医者で出される薬は絶対飲むなよ
メンタル鋼で元気だけど仕事つまんないから休もうかと思ってる
でもそれやったら家族や恋人に心配かけるからできないんだよなぁ
なんだよおまえら
結構病んでるやつ居るんだな
おまえら薬飲んでるの?
俺は薬をやめて回復に向かったよ
メンタルの薬は頭が狂って人間関係壊すからめっちゃ厄介
酒飲んで薬飲むと特に、狂人になる
これはガチ
麻薬よりタチ悪いだろアレ
本当に人間やめてたわあの頃
キチガイ上司のハラスメントと人格否定で5月末にダウン。3ヶ月ほど休職したよ。心療内科で診断書(3000円くらい)貰って総務に出せばスムーズだよ。その間は傷病手当金ももらえるよ。
全てやめて甘えられるところで無期限に休め
そのうち休むのに飽きてくる
落ち着いたら自営業なり小さい会社建てるなりして、自分ができる範囲の仕事をきっちりやるスタイルで復帰しろ
脱力すると意外と稼げて鬱の時期世話になった人にも恩返しできるもんだ
鬱と診断されると生命保険に入れなくなる
病院に行く前に加入しておいたほうがいい
無理しないで細々とでも気楽に生活していた方が良いよ
治療法もぶっちゃけ無いわけだからな
癌みたいに患部を切り落とせるほど医学発展してないしよ
薬も患部を治すもんなんか一切無いし