山瀬まみが司会を務めるラジオが9月25日で放送終了「ああ無情」
https://news.livedoor.com/article/detail/18804475/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/f/3f66c_929_spnldpc-20200828-0127-001-p-0.jpg
ユリマリ
安良城紅
コーザノストラ
時代が早かったなぁ
鈴木愛理
EARTH
time after timeいい曲だったのにそれだけだった
当時としては印象に残る曲だったわ CD持ってないけど、今も時々頭の中で流れるし
the pillows
でてたありがとう だが知ってる人は知ってるそれでいいのかもしれない
ROUAGE
ルナシーぐらいには売れそうな雰囲気あったのにな
黒田有紀
小谷美紗子
歌詞が暗すぎるし説教くさくて苦手 バックバンドは旦那含め贅沢すぎる面々だけど
みんくすぞーん
路上ライブやってる頃は超輝いてたのに メジャーデビューしてからまるきりだったな。
よく知ってるな 天才だったよな エイベが売る気なさすぎた
GLAYの二番煎じ狙った4人組みのエミューってのがいたんだけど 地元でも対した流行らなかったな。もう少しみな興味持ってもいいんじゃないかなと思ったが まぁどうでもいいか
快感フレーズのタイアップも付いてオリコンのトップ10にも入ってたしバンドものとしてはアルバムなんかも売れた方だよ ただグレイや後輩の175みたいに爆発的なセールにはならなかったよね 因みにメンバーの一人は知り合いだわ
こういう話題ではいつもMANISHが頭に浮かぶ まあ売れなかったわけではないが、あの美貌に声量 もっと売れてよかった
コメント
山瀬まみが司会を務めるラジオが9月25日で放送終了「ああ無情」
https://news.livedoor.com/article/detail/18804475/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/f/3f66c_929_spnldpc-20200828-0127-001-p-0.jpg
ユリマリ
安良城紅
コーザノストラ
時代が早かったなぁ
鈴木愛理
EARTH
time after timeいい曲だったのにそれだけだった
当時としては印象に残る曲だったわ
CD持ってないけど、今も時々頭の中で流れるし
the pillows
でてたありがとう
だが知ってる人は知ってるそれでいいのかもしれない
ROUAGE
ルナシーぐらいには売れそうな雰囲気あったのにな
黒田有紀
小谷美紗子
歌詞が暗すぎるし説教くさくて苦手
バックバンドは旦那含め贅沢すぎる面々だけど
みんくすぞーん
路上ライブやってる頃は超輝いてたのに
メジャーデビューしてからまるきりだったな。
よく知ってるな
天才だったよな
エイベが売る気なさすぎた
GLAYの二番煎じ狙った4人組みのエミューってのがいたんだけど
地元でも対した流行らなかったな。もう少しみな興味持ってもいいんじゃないかなと思ったが
まぁどうでもいいか
快感フレーズのタイアップも付いてオリコンのトップ10にも入ってたしバンドものとしてはアルバムなんかも売れた方だよ
ただグレイや後輩の175みたいに爆発的なセールにはならなかったよね
因みにメンバーの一人は知り合いだわ
こういう話題ではいつもMANISHが頭に浮かぶ
まあ売れなかったわけではないが、あの美貌に声量
もっと売れてよかった