MicrosoftがWindows 11を発表した。その後Microsoftが公開した詳細な要件と、アップグレードできるかどうかを確認できるツール「Windows 11互換性チェックプログラム」を巡って困惑が広がっている。
というのも、一見すると要件を満たしているが、そのツールで確認するとアップグレードできないと判別されるPC(特に4~5年前のPC)が続出しているからだ。
そこで本記事では、このアップグレード要件を整理し、どのPCがアップグレード可能なのかを整理していきたい。
分かってきたことは、Intel CPUでは第7世代と第8世代の間に、AMD CPUでは初代Ryzenと2000シリーズの間で線引きが行なわれている状況だ。
Intelの第7世代Coreは2016年の8月に発表された製品で、2016年の冬から2018年初頭にかけて販売されたPCに搭載されている。それ以前に購入したノートPCなどでは、Windows 11にアップグレードできない可能性が高くなっている。

【笠原一輝のユビキタス情報局】 Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
MicrosoftがWindows 11を発表した。その後Microsoftが公開した詳細な要件と、アップグレードできるかどうかを確認できるツール「Windows 11互換性チェックプログラム」を巡って困惑が広がっている。というのも、一見すると要件を満たしているが、そのツールで確認するとアップグレードできないと判別さ...
Windows 11に更新可能なCPU、Intelは第8世代Core、AMDはRyzen2000以降
コメント
Windows 11では、
64bit CPU、
セキュアブート、
TPM 2.0、
WDDM 2.xに対応したグラフィックスドライバが必要
自作PCはほぼ全滅な模様
最近のマザボならいけるだろ
余裕で要件満たしてるけどまぁしばらくは入れない。
TPMモジュールを追加すると古いマザボでも使えるぞ
ここが詳しいからこっち来い
【田】Windows 11 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1624800028/
売り逃げみたいなことしてないで現状のOSをもっと煮詰めろよ
ryzen1700から変えるメリットがwindows11に有るかと聞きたい
これ
あまり気にしてなかったけど
CPU縛りって7から10に移行のときもやってたんだな
MBRが駄目だから無理だな
そういう高性能なCPUってゲーム用途だろ?
それを強制するって絶対おかしいわ
要求されてるのは性能じゃなくて世代だぞ
古いCPUはOSで対応できないセキュリティホールがある
VP9対応してるKaby切り捨てるのは解せぬ
Ryzen2500Uの俺は救われた
Apple並の切り捨てだなぁ
まだアップルの方がマシかも
あいつらまだ面倒いいやんけ
5950x + 3090で対応してませんって出たわ
MS製のツールでは何が不足してるか分かりにくいけど
whynotwin11っていうツールだと不足している内容を表示してくれるからこっちの方が便利
https://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases
因みに俺の環境はTPM Versionが駄目なだけだった
環境は概ねクリアしてるっぽいがTPMてのが無さそうでオワタ
どうかTPM無しでも動くように寛大なる措置を…
仕事用の場合、そもそもそんなスペック必要か?
買い替え需要喚起だな
1600afだめなのか
中身はZen+なので大丈夫なはず
2200G/2400GなんかはZenなので判定NG
といっても奨励CPUではないだけなので実際にはUpdate可能だと言われている
互換性の確認
お使いの PC が Windows 11 を動作するために必要な要件を満たしているかどうかは、
こちらのチェックアプリでご確認頂くことができます。互換性の確認がとれれば、提供時に
料でアップグレードができます。
アプリをダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
10のサポートギリギリまで今のパソコン使って、買い換えればいいんでしょ
俺もそー思う。10って2025年まで使えるんだから、そのあとは安くなったウィイレ対応PCを買うw
中古価格下がれ下がれ
みんな無知だから
・ベータ版段階ではTPM2.0とセキュアブートが必須だが、製品版になったら緩和される予定(TPM1.2でも動く)
・互換性チェックプログラムに不具合があって動くPCでも動かないと出てくることがある
ってのを知らないんだよ
ここから21H2(Windows11)が出るまでが中古PCを格安で買うチャンスだぞ
マジかよ secure bootとかマジでやりたくねえから助かるわ
4790Kな俺は12世代core i待ちK付きは9月か10月なしは来年出るらしいので
コア構成からAndroidアプリの動作ははこの世代からの方が良さそうな気もするし
Sandyオジサン…お前消えるのか…