そもそも奨学金とほかのローンは「返済能力がわからないときに借りる」
点で大きく異なる。学生時代に多額の奨学金を受けても、将来それに
見合った収入が得られる職につけるとは限らない。
「そのため、ほかのローンよりも柔軟な返済制度や救済策が揃っていな
ければならないのに、現状まったく仕組みができていない」と語るのは、
弁護士の岩重佳治氏だ。
「返済期間を猶予する措置はあるものの、条件が年収300万円以下
延滞があると利用を制限されるなど、適用はかなり限定的。返済額
や延滞金を減額できる制度もこの調子で、要件が複雑かつ厳しい。
背景にあるのは、’00年代以降、奨学金事業を手がける日本学生
支援機構が回収強化策に乗り出したことです。
延滞3か月でブラックリストに登録、延滞4か月に債権回収会社に回収
を委託、法的措置を取る段階も延滞9か月に早められました。『延滞が
あると猶予が制限される』といった扱いも、規則ではなくその時々の運用
によって適用されています」 金融事業としての色合いを年々濃くしてい
った結果、今や奨学金は未来ある若者への投資でなく、ただの借金だ。
その一方、受給者は増え続けている。 文部科学省の「学校基本調査」
による、大学初年度納付金と奨学金受給率の推移では’80年代から’
90年代にかけて20%台だった奨学金受給率。
学費の高騰に比例して奨学金受給者も年々増加。’10年代からは
50%前後で推移しています。制度が変わらなければ、今後も奨学金で
破綻する人が続出するのは想像に難くありません
https://news.livedoor.com/article/detail/19074764/
奨学金で自己破産 多額の奨学金を受けても、それに見合った収入が得られる職につける保証はない
コメント
美しい国ですから
自己破産でチャラにできるやん
Fラン行くのに奨学金貸す奴が悪いだろ
4年間無駄だね
大学行かずに働いた方がいいだろ
高卒でもできるような仕事しかしないのに無駄に大卒要求する企業が増えすぎたんだろ
だから本来なら高卒が身の丈だったバカも借金してバ大学卒業しないといけなくなった
社員が結婚して子供生まれた時に学費すら出せない程度のゴミ給料しか支給できない企業は求人条件に大卒要求できないように規制しろや
なんで日本人は返済には返済させて留学生は返済しなくていいんだよ、そこがまず間違ってるわ
それな
Fランに金借りて行くやつ本当に頭弱いよ
一生搾取される人生だなって思う
履歴書に私はカモですって書いてるようなもんだからな
高卒地方公務員が一番楽だと思う
これな
結婚するまで実家住まいで節約すれば、死ぬまで贅沢はできないが一番安定
借金してFランとか、その程度の頭の悪さが貧困を招いている
高卒や中卒で働くモデルも用意しないとダメだわ大学進学はけして
豊かになるチャンスとして機能してないわ
社会に出るまでのモラトリアムの時間はもっと短くする方がいいわ
二十歳で成人なんだし二十歳で就職して社会保障費を収める側に回るように
教育したらいい
学生ローンのことを奨学金と詐称するのはいい加減にやめては如何か?
人生で数百万円の借金返せないってガイジかよ
本当に大学出てる知能なんか?
返済のスタートラインにすら立てない場合もあるからな
突然、リタイアの場合もある
就職なんてとんなに成績優秀でも就活するときの景気が悪かったら
枠がありませんで終わりだからね
統計では大卒と高卒の生涯賃金が学費以上の差がつくから、
行ったほうが結果的により高い給料もらえる可能性は高いと言うだけ
もちろんどんだけ親がお膳立てしても、入社して1ヶ月で辞めて、これまでの数千万の投資を無駄にする馬鹿には金注ぎ込む意味が無い
それにしても賃金の伸びは氷河期以降ほぼ変わってないのに
それに対する教育費は高いからね
教育にかける金は世代ごとに右肩上がりで新卒の初任給も
平均賃金も横ばいだからやはり良くないことだ
副業して返済に充てろ
今は副業を認める企業も多い
そんな才覚あったら普通に借金返すでしょ
バカのfランどもが踏み倒そうとしてるだけ
偏差値60以下の大学に奨学金で入るのがそもそも間違いだろ
金もない学もない奴は高卒で働いとけよ
ただの借金だから利用するべきではない
こんな制度はさっさと廃止した方がいい
講義サボる
就活サボる
を返還する当てがない
にされては困る
高校の時に、有望な企業の求人あったら就職した方が良い。
大卒を武器に就職活動出来るのは、上位の有名校だけ。
4年間借金して遊んでるだけだからな。
奨学金滞納したらクレジットカードも作れないローンも組めない事になるの?
信用情報に乗るからね
普通の借金返済遅延者となるから後はカード会社の基準に従うだけ
結局金貸しだからね
低金利だけどえげつない
奨学金借りてるけど月11万の返済になる理由がわからない
毎月2種8万と1種5万(1年間だけ)借りてたけど月の返済2万もないぞ
まあ期間は長いけど、利率も他のローンに比べれば激安
奨学金で首が回らなくなるってどんな借り方返し方なんだろう
若いうちはムリが効くんだから働いて返せばいいんだよ
俺は学校に通いながら自活するための生活費も稼ぎ、学費の340万円も2年で完済したわ
寝る時間を削って働けば返せる
うちの会社じゃ子供を大学に行かせられない
なのに求人は大卒以上の矛盾