【悲報】天ぷら職人見習いさん、『見るだけの修行』で10年間をドブに捨ててしまうw 生活 Twitter Facebook コピー 2020.10.04 世界一無駄な時間 https://imgur.com/nABpIpW.jpg 「天ぷら粉の日」 - 逆光線(コラム) - 食品新聞(食品新聞社)東京・深川の江戸資料館には、当時の町並みを再現した一角に、天ぷらと二八蕎麦の屋台が並ぶ。今でこそ高級イメージもある天ぷらだが、江戸の町では庶民のファストフードだった。 【悲報】 天ぷら職人見習いさん、『見るだけの修行』で10年間をドブに捨ててしまうwwwwwww
コメント
まさに飼い殺し
まぁでもお給料はもらってるんでしょ?
今まで生きてきてるし
10年で独立できるなら悪くないんじゃない?
ホリエモン「寿司職人が何年も修行するのはバカ。youtube見れば一週間で覚えられる」
そんな商売多いよな
看護師とかも1月あればオンザジョブで仕事できるわ
資格とか無駄無駄
ものによるよ
スーパーに売ってる寿司でも美味しく食べれる人相手の寿司屋なら一週間でできる
高所得者に最大公約的に好まれる寿司を作れるようになるなら何年もかかる
生産性どうのこうのじゃなくて、弟子を名乗るためやら、のれんわけの奉公期間やろ
半年修行しただけで弟子名乗られたら嫌だろ
のれんわけしてやるから10年安月給で働けっこと
自分で店持つ方が早くね?
寿司も10年皿洗いとかだし
飲食店はどこもスーパーブラックなんだよ
給料も凄まじく安いし
一部のがテレビに出てただの水で800円とか取ってるけどなw
見てるだけの長い修行必要って職人と必要無いって職人が出演して議論するやつ前に見た。
何も説明してもらえず長い期間ただ見て覚えるって効率悪いし
やっぱしっかり教えてもらえる専門学校化がベストだよね
ベテランの職人の中でも昔ながらの修行は必要無いという人は出てきてる
いや実際に揚げる方が絶対修行になるだろ
何考えてんのこの人
自分で高額の授業料を払いながら、素人が膨大な素材をゴミにするなら最短で天麩羅職人になれる
安いとは言え給料をもらいながらの修行は10年かかる
このジジィが頭悪くて10年かかっただけだろ
天ぷらごときに何言ってんだ
9年修行して辞めたり
10年修行して使い物にならなかったり
そんなんだったら無駄だが、10年修行していずれプロになれるなら別にいいだろ。
店のブランディングとしても成功してる訳だし。
見てるだけって上下関係叩き込むのと下働きさせる口実だよな
仕事には下っ端も雑用も必要だから仕方ないとこはあるが、早く経験させてくれるとこの方が良いよ
10年ありゃセンスあればもう一流になれる年月だからな
客も見習いじゃなくて大将の天ぷらじゃないと来た意味無いって言い出す値段帯の店だからなあ
でも10年はやり過ぎだよね
大抵の職種でズブの素人が一流になれる年月
10年見守ってきた弟子の修行の成果を堪能して、自分が育てた感を持って新たに暖簾分けされた店の常連になってくれる
十分に顔を売るのに十年掛かるってことだろう
本人が好きでやってるんだから外野がとやかく言う筋合いは無いわな
俺だったらアホくさくて辞めるけど