大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山と多彩な県で構成される関西地方。その中で、特に多くの人から「住みここちが良い」と評価される街や、「住みたい」と憧れを抱かれる街とはいったいどこなのだろうか?
そこでこのほど、大東建託株式会社が、過去最大級の居住満足度調査を行い、集計した「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020関西版」 「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2020関西版」を紹介していきたい。
●住みここち(駅)ランキング トップ3は「南森町G」「夙川」「苦楽園口」
●住みここち(自治体)ランキング トップ3は「北葛城郡王寺町」「大阪市天王寺区」「箕面市」
●住みたい街(駅)ランキング トップ3は「梅田A」「西宮北口」「神戸三宮A」
●住みたい街(自治体)ランキング トップ3は「西宮市」「大阪市北区」「神戸市中央区」
・近接駅を統合している。2つの近接駅を統合した場合は駅名の後にG(group)を、3つ以上の近接駅を統合した場合はA(area)を付記している。
・南森町G:南森町・大阪天満宮、烏丸G:烏丸・四条、渡辺橋G:渡辺橋・肥後橋、梅田A:梅田・大阪梅田、神戸三宮A:神戸三宮・三ノ宮、神戸A:神戸・高速神戸・ハーバーランド
・評点とは、今住んでいる地域の評価(MAX2、MIN-2)の平均値を示したもの。
・偏差値とは、評点の平均値が50になるように変換し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているのかを示したもの。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なる。
・「住みここちランキング」は、2019年度と2020年度の回答を累積して集計し、「住みたい街ランキング」は、2020年度の回答のみで集計している。
・住みここち(駅)ランキング」は、駅徒歩15分以内に居住している回答者が30名以上の駅を、住みここち(自治体)ランキングは回答者50名以上の自治体を対象として集計している。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c01f0423d0ef93abfa3914a59261cc66e44af96
コメント
梅田の陸橋や高架の下なら無料で住める
梅田!?
住める所あるのか?
タワマンがぽんぽん建ってる
子供の頃は西宮北口から西へ行った先には行ってはいけないと言われてた
せやろなあ・・・
昔昔、JRの西ノ宮駅の北側には出口無かったんや
あとは察してくれ
関西人に聞いたのかこれ?
梅田が1位な時点で関西人じゃないわなw
ほぼ梅田と言って差し支えない場所(中崎町の西端あたり)に住んでた事あるけど、確かに散歩感覚でヨドバシ梅田に歩いていけたので便利ではあったな
家庭持ったら住みたいとは思わん
芝田とか茶屋町は無理やろな。
天王寺って住心地ええのか
そらある種の人には住みやすいだろうけどな…
天王寺区の一部は文教地区があるしマンションも建ってきてるから
そういうところなら手頃なんじゃないかな
土地を1から探すのは困難だけど
梅田なんかに住もうと思わんだろ普通
天満橋辺りに住んでたけどそれでも住みにくかったわ
天満橋はビジネス街だし上町台地の始まりでもあるから
どこに行くにも坂との勝負
梅田は住む所や無いやろ。
商業施設と飲食店ばっかりやぞ?
大阪市内で住むのにまともなところあるんか?
天満橋、谷町エリアなどのいわゆる上町台地は人気あるよ
北浜、中之島の大川、大阪城、難波宮、真田山と大きな公園や緑地も多いし市内では落ち着いてるからね
その辺は文京区エリアだから近年ファミリー層が増えてきた
御影だろ、普通
貧乏人には不便なだけだぞ
こういうアンケート取るとやっぱり阪急沿線が人気なのか イメージって大事ね
しかし梅田に三宮北口と本気でろくなとこねえな
どうやったらこんな結果になるのやら
松本人志さん
「女と歩いとるやん、東京やとほっといてくれるのよ。誰も話し掛けてきいへんの。それがもう大阪やと大変やで。道頓堀とかもう最悪。3人くらいの若いのがバー走ってきて立ちはだかって、松ちゃんこれからおめこけー!って。大阪のこういうとこが嫌やねん。ほんまに嫌」
これはあるなあ
どこ出身だろうと一度東京に慣れちゃうと
関西なんか二度と住めない
実際には住みにくい地域ばっかじゃねえか
マシなの西北くらいだろ
地域でも三宮って言うより北野の方が落ち着いてる
梅田ってホテルにでも住むのかよ
福島に住んでるけど電車がかなり便利
環状線、東西線、阪神線、京阪中之島線、地下鉄千日前線が使える
スーパーも病院も銀行もすぐ行けるし最高
実際に住みたいでなく
知名度と便利さ
糞みたいなランキング
都会が良いなら福島は結構高ポイント
関東で言えば東京駅、目黒、桜木町
こんなもん住みたくねえわ
梅田住んでもスーパーないぞ
中津にある
中津まで買い出し行くなら中津に住んだ方がまし
リンクス梅田の地下にハーベス(近商ストア)があるし
ルクアの地下にも阪急オアシスがあるよ
三宮なんて住むようなところじゃないし
ポーアイなんてゴーストタウン化する一方
西宮も山間部から海抜10cmなんて住みづらいところのほうが多いし
なにより目付きの悪いアジア系だらけなんだがな
梅田は少々住みにくいぞ
西宮はでっかいガーデン何とかがあるかなりでかかった
そこで一通りそろうだろう
ガーデンズやな
ちょい歩けばギョムもあるしマクドもある
職場が渡辺橋(肥後橋、淀屋橋)最寄りなんだが、どこか住むのにいい場所ない?
職場まで乗り換えなく行けて、梅田とかに出るのも割と便利で、そこまで治安悪くなく、家賃そこまで高くないようなところ
今のところ候補は緑地公園、江坂、靱公園の近辺あたり
いっそのこと京阪沿線行っちゃうのもアリかな
靱公園辺りがいいな テニス場も国際規格だし安い
靱公園の近くか、天満橋かな
職場の淀屋橋を起点に西側か東側のどちらが好きかによる
その辺なら自転車や徒歩でも通勤出来るんじゃない?
ありえないわ
梅田とか
ギャグかよ