「また逢う日まで」「17才」「サザエさん」など昭和の歌謡曲全盛期を支えた作曲家の筒美京平(つつみ・きょうへい)さんが7日、
誤嚥性肺炎のため死去したことが12日分かった。80歳。東京都出身。
https://this.kiji.is/688261084442592353?c=586273634388706401
【訃報】作曲家の筒美京平さん死去 80歳 「また逢う日まで」「17才」「サザエさん」
「また逢う日まで」「17才」「サザエさん」など昭和の歌謡曲全盛期を支えた作曲家の筒美京平(つつみ・きょうへい)さんが7日、
誤嚥性肺炎のため死去したことが12日分かった。80歳。東京都出身。
コメント
マジか
今年の訃報ラッシュキツいわ
80ならしょんがな
ご冥福
マジか
大作曲家やんけ
筒美京平は代表作がありすぎるわ
阿久悠が亡くなった時くらいのショックはある
凄まじい功績を残された方の訃報でとても悲しいです
ご冥福をお祈りします
サザエさんの作曲家と知らない奴が愚弄するんだろうな
ロマンチックが止まらないとかねえま
あらまー、マジで昭和が終わる。
余りにも偉大過ぎる作曲家
すぎやまこういちも小林亜星も
筒美京平の前では小物に過ぎない
筒美京平は知らなくても筒美京平の曲は知ってる曲確実に二桁以上はあるのでそこがまた凄い
何人楽聖が亡くなるんだよ。こないだエディが亡くなったばかりだろ。
心からご冥福をお祈りします。
平成でも仲間由紀恵の恋のダウンロードがあるだろう?
昭和歌謡のイメージが強いが
小沢健二に書いた「強い気持ち強い愛」はとてつもない名曲
あれ筒美京平?
いい曲書いてんな
ビーバップハイスクールも筒美京平
ここ最近で覚えてるのは竹達彩菜の齧りかけの林檎だわ
一般的にはTOKIOのアンビシャスジャパンとかが最後のヒット曲かな
阿久悠よりも凄いよね。
日本で最も偉大な作曲家だと思う。
どんなに詞が良くても曲がショボかったら売れない
逆に曲が素晴らしければ詞は大した事無くても売れる
如何に作詞より作曲の方が責任が重大か
国民栄誉賞って話出るんじゃね?
誰も文句言えないぐらいの功績だろ
名曲しか書いてない人だよなぁ
追悼番組2時間SPでやってほしいわ
誰って思ったけど、曲目リスト見てびっくりしたわ
日本のポップスで良い感じのメロディやなと思ったら
ほとんどこの人みたいな感じ
作曲家別総売上
1 7560.2 筒美京平
2 7184.3 小室哲哉
3 4179.3 織田哲郎
4 3893.7 桑田佳祐
5 3811.9 松本孝弘
パッと見ただけで凄い
https://www.uta-net.com/composer/37234/
岩崎宏美の「ロマンス」とか中山美穂の「C」とか、思わせぶりでちょっとHな曲が大得意だったね。w
小沢健二の
それはちょっと作曲した人か
知ってる曲たくさんあるけど一番意外だったのが
竹達の時空ツアーズだった…
余りにも名曲を量産し過ぎるから
「名曲を作る秘密の方程式」でもあるんじゃないかと疑ったものよ
パッと思いつくとか天から降って来るのを待ってたら
とてもこなせない量の名曲を生み出し続けた奇跡の男
天才