
「メンタリスト」DaiGoさん 生活困窮者への“差別発言”で謝罪 | NHKニュース
【NHK】作家やユーチューバーとして活動する「メンタリスト」のDaiGo(ダイゴ)さんが「ホームレスの命はどうでもいい」などと発言…
「メンタリスト」DaiGoさん 生活困窮者への“差別発言”で謝罪
2021年8月14日 5時18分
作家やユーチューバーとして活動する「メンタリスト」のDaiGo(ダイゴ)さんが「ホームレスの命はどうでもいい」などと発言する動画をインターネットで配信し、生活困窮者の支援団体の関係者などから、批判の声が相次ぎました。問題の動画は削除され、DaiGoさんはネットの配信で謝罪しました。
DaiGoさんは今月7日にユーチューブで配信した動画の中で「生活保護の人たちに食わせる金があるんだったら、猫を救ってほしいと僕は思う」とか「自分にとって必要もない命は軽い。だからホームレスの命はどうでもいい。正直、邪魔だし、プラスにならない」などと発言しました。
DaiGoさんのユーチューブのチャンネル登録者数は240万人を超えていて、動画の再生回数は13日午後にはおよそ20万回にのぼっていました。
この発言についてインターネット上で「差別的な発言だ」などとしてホームレスや生活困窮者の支援団体の関係者などから、批判が相次ぎました。
「反貧困ネットワーク」の瀬戸大作事務局長は「発言の根底にあるのは当事者を見下すことであり、差別や偏見を広げることにつながっていく」と話しました。
問題の動画は現在は削除されていて、DaiGoさんは13日午後10時すぎからネット配信を行い、この中で「無知がまねいた失態だと。さすがにあの言い方はちょっとよくなかった。差別的であるし、これは反省だなということで謝罪させていただきます。大変申し訳ございませんでした」などと述べました。
【疑問】そもそもいつからDaiGoやひろゆきみたいな奴等を持て囃すようになったの? [509689741]
コメント
ここ数年で増えた
お前らオッサンは支持してないだけ 若者が憧れてるだけ
ダイゴはよく知らんけど
ひろゆきはここ1年位でめっちゃ露出してくるようになったな
DaiGoは炎上商法だろ
あんなの炎上することくらいわかってただろう
日本が貧しくなった
スマホの普及でバカでもネットできるようになり相対的にバカの声がデカくなった
ネットの普及でバカ向けのビジネスが成立するようになった
テレビに金がなくなった
わかりやすい
DaiGoのことはほとんど知らんけど
ひろゆきなんてネットでは一貫してバカにされてるのに
知らないうちにテレビ出始めて若者に人気とか言われ始めたり
もう恐怖感すらあるわ
全ての価値観が相対化された現代社会では、自分の主張を持てない軸がブレてる人間は何かにすがり付きたがるのだ
切り抜きで良いとこだけ見て興味もってたのが大半じゃね
daigoって奴はこの前初めて喋ってる動画見たけど早口すぎてキッツイわ
信者ってあれ何言ってるかわかるんか?
考える時間与えずに信じさせようとしてる感じする
昔自称心理学者とか言ってるうさんくさい人間に会ったことあるがそいつも早口で捲し立てる感じだった
メディアがゴリ押ししてくるのは新自由主義陣営の下僕ばかり
自分で考えないで人の言うこと鵜呑みにするバカが増えた
ぐぐればすぐに答えが出る環境下で育った子供がそのまま大きくなって阿呆な大人になって大半を占めちゃったんだよ
だから曖昧な表現をする作品の作者は怠慢だと蔑まれ、イエスかノーかの馬鹿でも分かりやすい結論を声を大にして言う人間が持て囃されてる