@NuPxcCEmnwWzkJ8 11月4日
昨日までのyoutube推定収益が今日クソ安に変更になってる。10000再生で、
昨日までの合計の収益が1000円以上だったコンテンツが今日、見たら6円とか。なぜだ?
チャンネル アナリティクスにて。
@NuPxcCEmnwWzkJ8
youtube収益 減った バグ。一番下の一つ上が視聴回数13209で16円。
3日までは1500円以上だったが4日にいきなり16円になった。
この挙動はこれだけではなく、ほかのクソ安いも同様。
https://pbs.twimg.com/media/EmA1EIMVgAAhuUj.jpg
@ssbu_denndoro 11月5日
YouTubeの収益激減バグについて
一部期間の広告収益が突如消失(20万再生で300円に減額)
収益化剥奪や著作権の侵害などは一切なく通常通り広告は再生される
未然に防ぐための具体的な方法は無い
海外や日本の一部でも同様の問題が起きている
株Youtuber登録者4万人突破
@Gorikoro_sala
私のチャンネルの9/30~10/16分の広告収益が突然ゼロになりました
今サポートに問い合わせしておりますが、調べてみると日本だけではなく世界的に同様の事象が発生しています
@KEN12889
Youtubeの収益
先月と今月で数十万ほど減少させられてるのまじで意味わからない
問い合わせても異常はないって言われるし、どう考えても異常起こってるでしょ。
@Poulmt
9月10月の一定期間のYoutube収益のほぼ0まで激減してる人が結構いるみたい。
@sarasiru
youtubeの配信者の収益率が9割減とかなんかそんならしいんだけど何なの戦争なの。
@oukabakenshi
全動画を収益設定オフにしました。
youtubeの広告費の内訳は45%がyoutube側に、55%が動画制作者側という契約です。
ところが私や多くのyoutuberを含む収益0問題で動画に広告が掲載されてるのに
私には9月中旬から収益が入らずyoutubeが利益を総取りしてる状況が続いてます。
その対抗措置です。
コメント
ようつべはもう中国の息がかかってるからね
そりゃ収益もガメるだろうさ
今は生配信で投げ銭もらう時代
これが独占起業のやり方ですよ?w
乙です
youtuber死滅するやん
金がないんだろ。クソ広告の少ない広告費を大量のクソ動画投稿者で分散するんだから
動画サービスでYouTube一択で競争がないから
この辺はYouTubeの胸先三寸で決まるよね
そらいつまでも稼げるようなものではないわな
自分で収益法を考えないと淘汰されるだけ
俺がエスパーしてやると
大統領選でバイデンが不正で勝つための資金を方々にばら撒きまくった為に
youtuberに払う金が無くなったんだろう
恨むならバイデンに向けろ
広告見て買います入りますなんてほとんどいないだろうから自分の趣味動画上げて金になる方が不思議
子供向けのコンテンツなんて最たるもんだろ
そりゃそうだろ
アルファベットの決算報告見ても、2年前支出でYouTubeのアドセンス増やして業績落としてから、翌年には広告差し込む回数増やして業績回復させたように見せかけてる
最近YouTubeの広告再生割り込みがやたら増えてウザくなってるのはそのため
5秒で飛ばせる広告なんて何の意味もないと思うわ
マジで何の印象も残らない
あれに金払ってる企業はアホ
いい大人が職業はYouTuberとか頭おかしいと思えなかった人間の末路か
広告主たちはYouTubeに流れる広告なんて何一つ利益に繋がらない事に早く気付け
ペヤング食ってるだけで大儲けとか真面目に働くのがアホらしいよなあ
ペヤング代ぐらいになると良いな、ざまあw
10万以上の大手以外は壊滅かな?
スパチャで食ってるVはまだいけるかな
スマホ広告とか当初ワンクリック20円
今では1円以下とかザラ
そんな業界
すべてのYoutuberは案件で儲けてねっていうスタイルになると、動画一気につまらなくなるな
朝倉未来が最近案件に手を出してきて、最初は笑ってみていたけど、最近動画全体の面白さに影響し始めてきている
そもそも広告料は有限でしょう
芸能人参入でプレイヤーが多くなっただけでは?
大食い、猫動画、歌ってみた、弾いてみた系
ここら辺は収益無効でいいだろ
なんの生産性も無い
そりゃそうだろ
スポンサーだってコロナで経営厳しいんだから、以前みたいにYouTubeに広告料ジャバジャバ払えるわけない
加えてYouTuberも激増
以前より少ないパイを以前より多数の者で奪い合うんだから、
取り分が減少するのは当たり前
なんとか生活の足しにするレベルでやってる奴が大多数だからなあ
そいつら全員、転職だねw
必死に企画考えて動画とって毎日更新して、
月10万台とかになると、実際自由業はもう続けられないぞ?w
バイトの方がマシってレベルになるから。
株と一緒
安い時に買った奴らは大儲けした
高くなってから買った奴はカモにされるだけ
ヒカキン兄弟が消えるならメデタイことでしょう
あの兄弟は顔が映るだけでノーサンキューだよ
1万再生で千円って事は再生数の十分の一が報酬なのか
グッドボタンの数や配信内容でも変わるだろうけど
そういえばゲーム実況は安いって聞いたな
加藤純一は相当稼いでる様な気がするけど
ばか騒ぎは片っ端からNG登録してるわ
ヒカキンとかはじめとかそういう連中な
まあこういうのは需要と供給で価格は変わるからなあ・・・
あまりにも多くの芸能人やらがyou tubeに来すぎたよ
供給側が過剰になって価値が下がった
真剣にやらなくてもそれなりに稼げてしまうyou tuberがいるとコンテンツのレベルも下がる
これからどんどん厳しくなるだろうな